然花抄院とは

ソーシャルメディアポリシー


株式会社然花抄院(以下、「当社」といいます。)は、ソーシャルメディアにおける公式アカウントの運営にあたり、
以下のとおりソーシャルメディアポリシー(以下、「ポリシー」といいます。)を定め、遵守します。


 

 

●ソーシャルメディアの利用目的

当社は、より多くの皆様に、より然花抄院を知っていただくことを目的として、
ソーシャルメディア(Facebook、Instagram)を利用した情報発信やコミュケーションを行います。 具体的には、以下の3つの目的で、ソーシャルメディアに参加します。

1.当社に対するお客さまのご意見・ご感想をうかがい、お客さまが本当に望まれる商品・サービスが何かを深く理解すること。
2.当社の商品・サービスを、より多くのお客さまに知っていただくこと。
3.当社の商品・サービスにかける社員の想いを、より多くのお客さまに知っていただくこと。

 

 

●ソーシャルメディア参加に当たっての心構え

当社は、ソーシャルメディアが、個人のつながりを元としたコミュニケーションの場であること、広く一般に世界に向けて公開されており、一度発信した情報は完全には取り消せないことを理解し、良識ある者として節度ある態度で参加します。

1.所属する組織や雇用の形態にかかわらず、当社社員は 国ならびに地域の法令の遵守はもちろんのこと、当社の「就業規則」ならびに、「ポリシー」等の社内規則を遵守します。
2.お客さまの声に耳を傾け、参加されているお客さまに少しでも有益な体験をしていただけるよう、 積極的な情報提供を行います。
3.発信する情報の内容や発信の仕方に注意し、誤った情報を流したり、 お客さまに誤解を与えたりすることのないよう心がけます。
4.誤った情報を発信したり、誤解を与える表現を行ったりした場合は、速やかにお詫びと訂正を行います。
5.身分を偽ることなく、良識ある者として情報発信と対話を行います。
6.第三者が開設・運営する各ソーシャルメディアの規定を守り、各ソーシャルメディアの文化・マナーを尊重します。
7.第三者の知的財産権、プライバシー権等の権利を尊重し、名誉を毀損しないよう配慮します。

 

 

●然花抄院公式SNSアカウント

株式会社然花抄院が運用する公式アカウントは、以下の通りです。
然花抄院公式Instagram
然花抄院staff公式Instagram
ギャラリー 素形/SUGATAInstagram
然花抄院公式Facebook

 

 


然花抄院公式SNS利用規約


本規約は、株式会社然花抄院(以下「当社」といいます。)が運営するソーシャルメディアを利用する際の規則を定めるものです。
利用者のみなさまは、本規約をご参照の上、当社公式アカウントをご利用ください。


定義
本規約における用語の定義は、次に定める通りです。
「然花抄院公式SNS」とは、本規約に定める株式会社然花抄院が運用するソーシャルメディア公式アカウントを指します。
「利用者」とは、然花抄院公式SNSの閲覧または利用する方を指します。

 

 

●利用者の投稿の返信等


当社は、然花抄院公式SNSについて、利用者から投稿やダイレクトメッセージがあった場合、返信を行うことがあります。
ただし、当社は、投稿やダイレクトメッセージに対して返信を行う義務を負うものではありません。


 

 

●利用者の投稿の削除・ブロック等


1.利用者が、然花抄院公式SNSに関して以下に該当する(そのおそれのある行為を含む)投稿を行うことはご遠慮ください。そのような投稿を行った場合、当社は、利用者への事前または事後の通知を行うことなく、利用者の投稿を削除したり利用者のアカウントを一時的または永続的にブロックしたりするなどの適当な措置を行うことができます。

・法令または公序良俗に反するもの
・犯罪行為に結びつくもの
・個人情報(顔写真等を含む)を含む投稿であって、本人の許可を得ていないもの
・特定の個人または団体を攻撃もしくは批判し、または名誉や信用を傷つけたり、誹謗中傷するもの
・わいせつ表現にあたるもの
・人種、民族、性、宗教および政治の話題に関するもの
・人種、思想、信条等の差別をする行為、または差別を助長するもの
・政治活動、選挙活動、宗教活動またはこれらに類似するもの
・単なる噂や噂を助長させるもの、または虚偽の情報を含むもの
・第三者になりすましていると思われるもの
・有害なプログラム等の悪意のあるコンテンツを含むもの
・他の利用者、第三者または当社の商標権、著作権その他の知的財産権、肖像権、プライバシーその他の権利を侵害するもの
・他の利用者、第三者、当社または当社の従業員等に対して迷惑、不利益、または損害を与えるもの
・各ソーシャルメディア運営会社が禁止しているもの
・然花抄院公式SNSの運営を妨げる行為、その他然花抄院公式SNSに支障をきたすもの
・本規約の趣旨に反するものまたは然花抄院公式SNSに関係がないもの
・営利活動を目的とするもの
・然花抄院公式SNSの発信する内容の一部または全部を改変するもの
・その他、当社が不適当と判断するもの


2.当社は前項各号に掲げる他、合理的な理由があるときは、その単独の裁量において、前項の措置を行うことができます。

 

 

●フォロー、シェア、リツイート等


当社は、必要に応じて、然花抄院公式SNSに関して、他のアカウントをフォローしたり、他のアカウントの投稿に「いいね」ボタン等を押し、又は当該投稿を共有(シェア・リツイート等をいう)したり、その解除または削除を行うことができ、利用者はこれに異議を唱えないものとします。

 

 

●損害賠償


1.利用者が本規約に違反し、又は利用者が然花抄院公式SNSの利用に関連してが当社に損害が生じさせた場合、当社は当該利用者に対してその損害の賠償を請求することができます。
2.利用者が本規約に違反し、又は利用者が然花抄院公式SNSの利用に関連して、第三者に対して損害を与えた場合、当該利用者は、その損害について自己の責任と費用において解決するものとし、当社に一切の負担を負わせ又は迷惑をかけないものとします。

 

 

●知的財産権等


1.然花抄院公式SNSに表示される情報の著作権およびその他一切の知的財産権(著作権、意匠権、特許権、実用新案権、商標権、ノウハウが含まれるがこれに限定されません。なお、著作権については、著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含みます。)は当社または正当な権利を有する者に帰属します。
2.利用者は、然花抄院公式SNSでの投稿につき、当社に対し、当該投稿を全世界において無償で非独占的に使用する(加工、抜粋、複製、公開、翻訳等を含む)権利を許諾するものとし、かつ、当社に対して当該投稿にかかる著作権および著作者人格権等の知的財産権を行使しないものとします。
3.当社は、然花抄院公式SNSを通じて利用者により提供される情報について、その内容を保証し、又は責任を負うものではありません。

 

 

●個人情報


当社は、取得した個人情報については、当社が定める 「然花抄院プライバシーポリシー」に基づいて、適切に管理します。

 

 

●免責事項


1.当社は、然花抄院公式SNSから発信される情報の正確性および完全性については、常に保証するものではありません。利用者はこのことを理解した上で情報を閲覧し、利用してください。
2.当社が然花抄院公式SNSで発信する情報については、必ずしも当社の公式発表・見解を表すものではありません。当社の公式発表・見解の発信は、黒船公式ウェブサイトおよびニュースリリース等で行うものとします。
3.然花抄院公式SNSから発信される情報、および情報の表示等の変更・更新、その他然花抄院公式SNSの利用に関連して利用者に生じた損害、不利益、トラブルに関して、当社は責任を負いません。
4.当社は、然花抄院公式SNSに関連して、利用者間または利用者と第三者間でトラブルや紛争が発生した場合であっても、責任を負いません。
5.然花抄院公式SNSを中断、廃止等したことによって、利用者に損害、損失、費用または負担等が発生した場合であっても、当社は責任を負いません。
6.本項目の規定は、利用者が消費者である場合には、当社に故意または重過失がある場合を除くものとします。

 

 

●規約の変更


当社は、本規約を利用者の承諾を得ることなく変更することができます。この場合、変更した本規約は、当社のウェブサイトに掲載するなどの相当な方法によって公表された時点で効力を有するものとします。

 

 

●準拠法・裁判管轄


1.本規約は日本法に準拠し、解釈・適用されるものです。然花抄院公式SNSの利用に関して、本規約により解決できない問題が生じた場合には、当社と利用者との間で双方誠意をもって協議し、これを解決するものとします。
2.然花抄院公式SNSの利用に関して訴訟の必要性が発生した場合には、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

 

 

上記ソーシャルメディアポリシーつきましてお問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

お問合せはこちら